常磐線の時刻表

常磐線の時刻表もいろいろありますが、JR東日本の「JR東日本 駅の時刻表」は使い勝手も良くお勧めです。「駅名を入力して探す」「路線・都県・五十音から探す」とシンプルな操作で素早く検索できます。「五十音別の一覧から探す」ことも出来て、とても親切なつくりになっています。普段はJR常磐線を使わない方でも駅名をひらがなで検索できるので使いやすい時刻表になっています。

常磐線の路線図

常磐線の路線図は東京近郊のもの、東北地方のものなど、地域によってもたくさん利用できるものがあります。路線図上でマウスを操作して対象の駅を検索するものから、表や文字でまとめたものを便宜上路線図と呼ぶものまで様々です。
いずれにしても視覚的に理解しやすいという利点があり、例えば表にまとめられたものであれば「この駅でスーパーひたちに乗れる」など乗換えまで把握することができます。常磐線の時刻表とあわせて使えば土地勘がない場合でも楽に検索できるでしょう。
またこの他にも常磐線の路線図や時刻表には、スーパーひたちやフレッシュひたちといった定期列車の停車駅を判りやすくまとめたものもあります。時刻と駅名がいっぺんに見ることが出来るために常磐線の全体像がイメージし易くなりますので、旅行を計画される際やなれない土地への出張などに、ご活用されてはいかがでしょうか。

常磐線のグリーン車

常磐線のグリーン車に関しては今年3月のダイヤ改正まで、常磐線の普通車両に連結されているグリーン車をグリーン料金を払わずに利用できました。主に常磐線の15両編成の4両目と5両目に2階建てのグリーン車が連結されている様でした。
どの常磐線の電車にグリーン車があるのかと云った情報は、駅によっては予定が掲示されているところもありましたが、いずれにしても大分前から並ばないと乗れないといった状況もあり、常磐線のグリーン車に乗るのをあきらめた方もたくさんいたようですね。
確かに今までの常磐線にはリクライニングシートが有りませんでしたので、快適には違い有りませんが、新幹線の普通の座席よりも良いかな?といった程度でしょうか。
もとは15両すべてが普通車両であった常磐線に、利用頻度が比較的少ないグリーン車がついた為に、他の13両は混雑がひどくなるなどの意見もあり、まだまだ賛否両論あります。